Ren'Py memo

Ren'Pyの個人的なメモ

無料版NEBを使用してVRoid製VRMにblendshapeを追加する

※2024/08/31時点での情報

VRMのBlendshapeコピーが出来るUnityプラグイン、NEBの備忘録。
5ドル買い切りでPro版の購入も可能です。

公式チュートリアル動画(英語)

www.youtube.com

事前準備

Ko-fiのアカウント(ログインが必要)
Unity hub
・制作済みのVRoidファイル(0.xでしかテストしていませんが1.0でも可能)

1. NEB LITEのダウンロード

ko-fi.com

0でも購入は可能

ko-fiにログインし、NEB LITEをダウンロードする。


カート形式になっているがFreeなので支払い方法を登録する必要はなし。

Order Detailsという画面に遷移する(誤って消してしまった場合はメニュー(☰)→My support→Payments & OrdersからOrder Detailsへ)

View Contentsをクリック→7つのダウンロードボタンが表示される。
・NEBLite v1.2.2.unitypackage
・Unity VRoid Templates.zip
上記の2つをダウンロードし、zioファイルは解凍しておく。

2.Blendshapesコピー用モデルのダウンロード


Blendshapesコピー用モデルをCode→Download zipから一括でダウンロードする。
github.com

もしくは必要な方のモデルのみをダウンロード。
zipは解凍しておく。

3. Unity Hubでテンプレートを開く

チュートリアル動画 1:45ごろの内容
https://www.youtube.com/watch?v=ZQh7BQ_qQYE&t=105s

Unity Hubを起動。
open、日本語設定の場合は追加のボタンを押す。

VRM0.xの場合は3D-VRM0をクリックする。
プロジェクトと同じUnityバージョンダウンロードをしたほうがいい等の忠告が出るので、一応DLしておく。
(最新バージョンでも動くかもしれないがテストしていない)

3. NEB Liteをインポート

チュートリアル動画 2:26ごろの内容
https://youtu.be/ZQh7BQ_qQYE?t=146

動画のようにimport packageするか、assetにNEBLite v1.2.2.unitypackageをドラッグ&ドロップ。

4. Sceneに素材を移す

・VRoid Studioからエクスポートした自分のvrmファイル
・【2】でダウンロードしたblendshapesコピー用モデル
・AssetsにあるNEBLITEフォルダ内の_NEBLite(水色のアイコン)

以上をHierarchyのSceneにドラッグ&ドロップする。
NEBLiteの移し方はチュートリアル動画のこのあたりを参照。
https://youtu.be/ZQh7BQ_qQYE?t=173


5.NEBLiteでBlendshapeをコピー

Scene内の_NEBLiteをクリックし、inspectorを表示させる。

Blendshape Transfarの項目にsceneから以下のモデルを指定の箇所を選択またはドラッグ&ドロップ。

SouceModel:【2】でダウンロードしたblendshapesコピー用モデル
TargetModel:VRoid Studioからエクスポートした自分のvrmファイル

チュートリアル動画のこのあたりを参照するとわかりやすい。
https://youtu.be/ZQh7BQ_qQYE?t=239


6.Blendshapeが追加されたVRMをエクスポート

上のメニューからVRM0を選択。Exportで自分のモデルをSceneからドラッグ&ドロップ。Exportボタンを押して完了。

チュートリアル動画のこのあたりを参照を推奨。
https://youtu.be/ZQh7BQ_qQYE?t=276